【ルピシア】くましゃんのつぶやき9~紅茶の祭典編~【グラン・マルシェ】

いいねと思ったらシェア!

9.紅茶の祭典編





前回→【いもくり】くましゃんのつぶやき8~秋のルイボスティー編~【かぼ茶】

(σ´・(ェ)・)σ

皆さんご無沙汰しております。

Drかづきちの相棒をしておりますくましゃんです。

 

今回は、お茶専門店のLUPICIAさんが主催している、ルピシア グラン・マルシェDr.かづきちと行ってきました!

初めての参加だったので記念に入口でパシャリ。




 

中に入って見ると、人もブースも多い多い。

(プライバシー配慮のため、顔は不鮮明にしております)

 

さて、どんなお茶があるのかと探しに出かける前に、ちょうどお昼どきだったのでまず最初にフードブースへと向かいました。

 

食べ物もお茶同様さまざまなものが用意されておりましたが、私たちが注文したのは魯肉飯(ルーローハン)マッシュポテトと牛肉の赤ワイン煮のグラタン。

特にグラタンのお肉は柔らかくてとてもおいしかったです。

お腹の空いてた私たち(くましゃん?)、あっという間に食べちゃいました。

 

お腹も満たした後、いよいよお茶の試飲の旅へ出かけました!

試飲はこのようにセルフで飲むことができその場で飲み比べも可能でした。なんと贅沢なことでしょう。

 

緑茶はもちろん、ダージリン、アッサム、台湾ウーロン茶、各種フレーバーティー、そのほかグランマルシェ限定のお茶などなど…。

20種類を超えたあたりから数えるのをあきらめました。

 

試飲だけでも幸せなひと時でした~。

 

けど、お茶だけだと少し寂しいですよね…。

 

そんなことを思っていると、なんと会場にはスイーツブースもあるではないですか!

気づいた時には目の前に、焼き立てフレンチトーストオレンジスコーンアイス鳳凰単叢樹齢100年風味が表れていました。あら不思議。

伊達巻みたいな形のフレンチトーストですが、ふわふわしっとりでとても美味しかったです。

アイス鳳凰単叢樹齢100年風味、ワードだけでもヤバさが伝わってくると思いますが、食べてみたらもっとヤバい代物でした。

口の中でアイスの甘さを包み込むように、鳳凰単叢樹齢100年の優しく甘い味としっかり主張しているがあっさりとした香りが広がって、これ一品で完結してるレベルでした。

 

お茶を漁り終わったチームかづきち、冷凍フードのコーナーでも買い物をし、さてレジに向かうかと荷物を持ってみたら

ずしっ

ずしずしっ

 

あれぇ、なんか袋から軽くはみだしてるよぉ~?

 

はい、ついつい買いまくっちゃいました…。

 

とても充実したひと時をすごせました。

 

そして戦利品(一部)がこちらです。

またたくさんのお茶が我が家にやってきました!

 

グランマルシェ限定のお茶も買いましたので、またお茶の感想をいろいろと書いていこうと思います!

最後に、会場の外に出ていたルピシアトラックのとなりで一枚。

また次回をお楽しみに!

(´・(ェ)・)ノシ<バイバイ

次回→【凍頂烏龍 特級】くましゃんのつぶやき10~烏龍茶編①~【軽焙煎 春摘み】

参考URL

ルピシア グラン・マルシェ2018

https://www.lupicia.com/shop/pages/gm.aspx

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください