【アールグレイ】くましゃんのつぶやき12~紅茶編①~【グランドクラシック】

いいねと思ったらシェア!

12.紅茶編~アールグレイ グランドクラシック




前回→【目線を変えたら】くましゃんのつぶやき11~悩んでいる医学生へ~【世界は広がる】

(σ´・(ェ)・)σ

皆さんご無沙汰しております。

Drかづきちの相棒をしておりますくましゃんです。

今回もルピシア グラン・マルシェでの購入品の飲んだ感想を書いてみようと思います~。

今回のお茶は

 

アールグレイ・グランドクラシック

アールグレイ、定番の紅茶の一つですね。

今回もコペハちゃんに活躍してもらいました。




ルピシアさんの通常のアールグレイは、キームン紅茶をベースとして、ベルガモットという柑橘類の香りを付けたものですが、アールグレイ・グランドクラシックは、ダージリンをベース(明記されてないので自信はないですが)に、台湾烏龍茶のような半発酵茶をブレンドし、更に乾燥させたリュウガン(漢方薬に用いられる果実)を混ぜております。

 

だからでしょうか、茶葉の香りは普通のアールグレイとは異なり、柑橘系の香りはやや抑えめですが、リュウガン由来なのか薬膳料理を彷彿させる優しい甘い香りが表立って出ておりました。

そして、肝心の味ですが、グラン・マルシェでの試飲でも感じましたが、とてもマイルドなものでした。

まず、優しい甘い香りがしっかりと出ており、口の中でもその甘さが広がるのだろうと頭をよぎります。

しかし、口に入ったら、その予想に反し、甘みは自己主張せずほんのりと感じる一方で、普通のアールグレイのようにベルガモットの柑橘系の風味も優しく抑えめになっておりました。

そして、一番の違いは、梨山烏龍茶のようなまろやかな舌触りで、十分に余韻に浸れるものでした。

 

しっかりとした香りにマイルドな味、このお茶だけでも十分に楽しめるものですが、スイーツ等にも合う一品だと思います。

ちなみに、Dr.かづきちはチーズケーキ(グラン・マルシェ戦利品)を一緒に食べていました。

(くましゃんはチーズが苦手なのです…)

これまでルピシアさんのものでは、アールグレイ、ルイボス・アールグレイ、アールグレイ・ダージリンと飲んできましたが、今回のグランドクラシックはアールグレイシリーズのなかで一番お気に入りになりました。

というよりももしかしたら今まで飲んだお茶のなかでもトップレベルにお気に入りかもしれません。

このお茶も以前から飲んでみたかったものなので、満足満足~。

 

また気が向いた際にお土産レポートを上げようと思います!

 

また次回をお楽しみに!

(´・(ェ)・)ノシ<バイバイ

 

 

ちなみにルピシアのお茶が気になる方は、紅茶のシャンパンと言われるダージリン・セカンドフラッシュやアールグレイ・ダージリンなど6種類の詰め合わせセットがあるのでお試ししてみてはいかがですか?

ルピシア【LUPICIA】お茶6種のバラエティーセット

次回→【こどものおやつに】くましゃんのつぶやき13~プロテインパンケーキ編~【プロテイン】

参考URL

ルピシア グラン・マルシェ2018

https://www.lupicia.com/shop/pages/gm.aspx

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください