【こどものおやつに】くましゃんのつぶやき13~プロテインパンケーキ編~【プロテイン】

いいねと思ったらシェア!

13.プロテインパンケーキ編




前回→【アールグレイ】くましゃんのつぶやき12~紅茶編①~【グランドクラシック】

(σ´・(ェ)・)σ

皆さんご無沙汰しております。

Drかづきちの相棒をしておりますくましゃんです。

 

はい、タイトルを見て驚いた方もいると思います。

「プロテインパンケーキ」

なんだそれは、実在するのか?オリジナルか?と思いますよね。

 

あるんです!

ファインラボ プロテインパンケーキ

 

「筋肉つけたい…」「糖質抑えたい…」「けどおやつ食べたい…」「■(ェ)■)<パンケーキ大好き…

そんな悩みをいっぺんに解決するまさに一石四鳥!!

素晴らしいですね。

 

ではまず実物がどんな感じか見てみましょう。

でかい!

1食3枚で56g、この袋で560g

なんと10食分入ってるだけあって袋が大きい大きい。

さすがのくましゃんでも消費できるかしら…。

 

そして裏にはこんな内容も。

パンケーキなのにたんぱく質>炭水化物という不思議。

なんだか楽しみ半分不安半分ですね。

袋を開けたら意外にも普通のホットケーキミックスのような香り。おいしそう。

そして10食分を保存できるようにジッパーが付いており、安心。

 

では早速つくってみましょ~!

今回は2食分の量で作ってみようと思います!

とはいえ、そもそも1食分ってどのくらいなのかわからないのでまず計ってみることに。

おおよそ計量カップ半分で60g、これを1食分の目安につくっていけば良さそうですね。

ということで2食分である約120gを計りました!

計量カップ山盛りですね。(後ろにこぼれた形跡なんてないよ)

 

ではつづいてまぜまぜしていきます。

普通は粉56gに卵1つと水100mLなのですが、なんとなく気分で、今回は粉120gに卵2つと水100mL、低脂肪乳100mLにしてみました。

まぜまぜまぜまぜ~

混ぜ終わり~!

やはり炭水化物が少な目な影響か、少し普通のホットケーキの生地より薄めな仕上がりに。

 

そしていよいよ焼くことに…!

やはり生地が薄めな分、広がりやすくなってました。

そして見事な手さばき(自画自賛)でひょいっと!

綺麗に成功!

 

そして完成~!

やはり生地が薄めな分、ふくらみが少し少ないですね。

二枚目以降は少し生地を厚めに意識して焼いていきました。

 

そして3枚完成!1枚ひっくり返しミスしてる気がするのは光の屈折によるものとしましょう。

 

メープルシロップやバターを用意し、いただきます!

 

あら、意外にも美味しい…?

プロテインパンケーキなんてそりゃ普通警戒しますよね。

けど味は普通のホットケーキより甘さ抑えめでおいしいものでした。

卵焼きにも近い風味を感じました。口当たりもさっぱりしてます。

 

確かに生地が薄いというのはありますが、むしろそれにより食べやすかったです

 

そこでふと、ある考えが浮かび、ホイップクリームをのせて食べてみると…

なんと、クレープに近くなったではありませんか!

もう少し生地を薄くして、果物などを用意すれば立派なクレープが出来上がると思います。

 

そして普通のホットケーキとの一番の違いは「胃にもたれない」というところです。

私たちくらいの年からおそらくホットケーキを1枚たべたらうぷっ…ってなりますよね。バターやメープルシロップをつけたらなおさら来ます。

 

しかし、このプロテインパンケーキは、意外にもするすると食べることができ、食べ終わった後も口のべたつきもなくさっぱりしてました。

甘いものが苦手な方や、そんなに量が食べれない方でも食べれる一品だと思います。

 

「10食分も消費できるかいな…」と当初不安だった私ですが、食べ終わった今なら堂々と言えます。

 

「これ10食分あっという間になくなりそう…」

 

プロテインパンケーキ、ダイエットや筋トレにとって相反する存在であるもの同士の融合。

まさかここまで良い品であったとは思いましぇんでした。

 

ダイエットや筋トレしてる人で、気分転換におやつを食べたいときにいかがですか?

 

以上、プロテインパンケーキでした!

今度はこれでクレープつくろうかなぁ~

 

また次回をお楽しみに!

(´・(ェ)・)ノシ<バイバイ

 

使用機材

OXO Good Grips 1-Cup Angled Measuring Cup

タニタ デジタルクッキングスケール 3kg/1g アイボリー KD-313-IV 日本製

ウルシヤマ フライパン 28cm 日本製 リョーガ ガス火専用25336

 

次回→【縁起がいいって】くましゃんのつぶやき14~静岡・茎茶編~【レベルじゃない】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください