【diary33】Dr.かづきちの闘病日誌【心がくるしい】

いいねと思ったらシェア!

前回→医者って何だろう




33:心がくるしい

長らく、お待たせいたしました!

ここ数週間なんだか体調が悪く、腎生検の傷あとが突然痛み、半日動けなくなるなど不調が続いていました。

なんとかマシになってきたので、闘病日誌、再開いたします。

 

さて前回、入院後初めて復職した私。

復職できたことは喜んでいたものの、私の病気についてとんでもない発言をする先生方に戸惑い、とてもショックを受けていました。

 

この出来事をきっかけに、私の心身のバランスはどんどん変になっていきます。

 

 

 

復職して数日は、頑張って先生方の外来診察に入ったり、手術室に行って簡単なお手伝いをしていました。

しかし、腎生検後なので立ちっぱなしの業務が全くこなせません。

 

例えば、外来で診察室の中を動き回ったり、手術室で患者さんを運んだりというのが非常に困難な状況でした。

入院前まではスムーズにできたことが、全くできない…できないことが増えすぎて、辛かったです。

「自分が病気である」、「できないことがたくさん増えた」という現実を突きつけられて、辛い、辛い、辛い…。

 

 

すると、復職したばかりの週末に、身体が拒絶反応を起こしました。

なんの予兆もなく、いきなり38度の熱が出たのです。

 

これでは、仕事に行けません。

ただでさえ、身体が動かないのに、熱が出たらもうどうしようもありません。

泣く泣く、仕事を休みました。

上司に電話をかけた後、悔しさ、不甲斐なさで泣いていました。

 

 

そして、仕事を休んで家で寝ていたのですが…

この日、私は自分の決定的な異常に気がつきます。

 

 

私は、横になりながら、頭の中で今までの出来事を整理してみようと思いました。

 

自分が扁桃炎になったこと、血尿が出たこと、IgA腎症と診断された日のこと…と順番に思い出していきました。

そして、入院中の出来事を思い出そうとした時です。私に異変が起きました。

 

入院中のさまざまな出来事を思い出そうとしたところ、動悸がし、体全体が恐怖に襲われたのです。

胸が苦しくなり、今までにない感覚に襲われました。

 

これはおかしい…。何かがおかしい…、いや私の心がおかしい…。

 

私は、自分の異変をくましゃんに話し、精神科の先生に相談することに決めました。

 

実はこの時、くましゃんの異変もどんどん進行していたのですが、私にはそれに気がつく余裕はありませんでした。

 

次回→精神科の先生に相談する前に…

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください