【diary clear1】Dr.かづきちの闘病日誌【再開のお知らせ】

前回→【diary error 1】Dr.かづきちの闘病日誌【一時休載のお知らせ】   皆さんこんにちは。 Dr.かづきちです。 ご無沙汰しております。約1か月ぶりの投稿になります。 皆さん、雨は大丈夫ですか? […]

【diary13】Dr.かづきちの闘病日誌【医師として、患者としての不信感】

前回→血腫と尿カテと私 13.医師として、患者としての不信感 前回の闘病日誌では、血腫がつまり、尿がカテーテル横から溢れ出し、大変なことになってしまいました。   今回は、騒ぎを聞きつけた主治医が真夜中にやって […]

【diary12】Dr.かづきちの闘病日誌【血腫と尿カテと私】

前回→安堵、そして違和感 12.血腫と尿カテと私 さて、前回CTの結果で膀胱に血腫を見つけてしまったかづきち。   今回は一体何が起きるのでしょう。   その日、造影CTの説明を受けた私は、とりあえず […]

【diary9】Dr.かづきちの闘病日誌【ただ信じるのみ】

前回→悲劇のはじまり 9.ただ信じるのみ 前回、血尿が出て尿道カテーテルを入れられたかづきちですが…   主治医がやってきました。 曰く… 「出血しているようなので、このまま尿道カテーテルを入れたままにしましょ […]

【diary8】Dr.かづきちの闘病日誌【悲劇のはじまり】

前回→運命の腎生検 8.悲劇のはじまり さて、腎生検の二時間後。 一生懸命、尿を出そうとするのですが…出ない!なんだか違和感があって変な感じがする。   「尿が出なければ、尿道カテーテルを入れましょう」 &nb […]

【diary7】Dr.かづきちの闘病日誌【運命の腎生検】

前回→腎生検前日 7.運命の腎生検 いよいよ、腎生検当日。 まず、点滴が刺されました。しかし、そこから不運は始まっていたのでしょうか。 緊張で血管が縮んでいたせいか、針がうまく血管に入りません。 3回目か4回目でやっと点 […]

【diary6】Dr.かづきちの闘病日誌【腎生検前日】

前回→5.不安、そして… 6.腎生検前日 いよいよ、明日が腎生検という日。私は入院しました。 入院手続きをして、病棟に着くと、まだ病室の準備中でした。 準備ができたら、私の病院職員用電話(PHS)に直接電話するから、それ […]

【diary5】Dr.かづきちの闘病日誌【不安、そして…】

前回→4.最初の診断 5.不安、そして… 前回、IgA腎症の疑いと診断された私は、ショックを引きずった状態で家で休養をとっていました。   すると、また事件が起きます。 一週間たっても、喉の痛みは治らず、咳はど […]

【diary4】Dr.かづきちの闘病日誌【最初の診断】

前回→3.事の始まり 4.最初の診断 前回は、急性扁桃炎で茶色の尿が出たことをお話ししました。 今回は、その続きです。 週明け、すぐに私は腎臓内科に向かいました。 そこで尿検査を受けました。 その時は、すでに尿の色は黄色 […]